防水工事の必要性
ウレタン防水とは塗るだけで防水できる施工法です。施工の際は、ウレタンと言われる塗るだけで防水層ができる材料を使用。最も人気のある防水方法であり、改修工事の際にもよく利用される工法です。
浸水は建物を老朽化させる原因となるので、5~10年に1度の防水工事で建物の劣化を補えば、長く住めるようになります。次のような症状が現れたら、すぐに防水工事をする必要があるので参考にしてください。
防水塗膜の剥がれや防水シートのめくれ
防水塗膜の剥がれや防水シートのめくれを放っておくと、漏水に発展したり、RCの劣化が大幅に進行したりするので注意が必要です。塗膜や防水シートの劣化は、外観から見ると分かりやすいので、発見したら早めに対処しましょう。
外壁のクラック
外壁も日ごろから紫外線や熱、風雨などにさらされているので、数年単位で徐々に劣化してクラックができます。クラックとは外壁のヒビのことで、水が入り込むと建物内部で浸食が進行します。
その他の建物劣化7つの症状
その他の建物劣化には次の7つの症状があります。
- 外壁目地のヒビ
- 外壁目地に生えたコケや草
- 泥や砂で埋もれた屋上
- 建物周辺の水たまり
- 錆びて穴が空き劣化したビル外付けの階段
- 排水溝の詰まり
- 塗装が剥がれやすく触れると手が白くなる外壁
以上の症状を見つけたら、早めに防水工事を依頼するのをおすすめします。
防水工事が必要な箇所
建物ではあらゆる箇所で、浸水が発生する可能性があります。そのため、防水工事が必要な箇所は建物のいたる所に存在します。防水工事が必要な時期の目安となる建物の劣化についてご紹介しますので、参考にしてください。
屋根や外壁
屋根や外壁は風雨や日光から建物内部を守るのに重要な存在です。ビルやマンションといったコンクリート製の建物の屋根には、「陸屋根」が採用されていることが多いです。陸屋根とはフラットな屋根のことで、傾斜がないため水が溜まりやすいのです。
そのため、防水や排水といった降雨を処理するための機能を維持するのがとても重要。また、ビルやマンションの外壁のメンテナンスを怠ると、建物が劣化して雨漏りの原因になります。屋根と外壁ともに、しっかりとメンテナンスしていきたいところです。
ベランダやバルコニー
ベランダやバルコニーの防水を怠ると、建物内部に水が侵入しやすくなります。そのため、すぐに防水工事をした方が良いのですが、工事で何日も使えないと生活上で不便なことも。
そこで、1日で工事を完了できる工法を利用してみてはいかがでしょうか。たとえば、「FRP防水」、「ウレタン防水」は防水材を塗布してから硬化するまでが早いので、ベランダやバルコニーの防水におすすめです。
駐車場や地下構造物
駐車場や地下構造物のアスファルトにヒビがあると、水が浸水して建物内部の劣化にも繋がります。とくに地下構造物の場合は、集中豪雨や洪水などによる浸水被害が心配です。
地面よりも下にあるので、最も浸水しやすく被害を受けやすい部分だと言えるでしょう。そのため、コンクリートの経年劣化を想定の上でしっかりと防水工事を行いたいところです。
シーリング工事の必要性
シーリング工事が必要な場面は、ガラスやサッシ、外装パネルの目地に使われているシーリング材にひび割れが発生した時です。さらにシーリング材が剥がれた場合も施工が必要。浸水を防ぐためにも、シーリング材は常に正常な状態に保つべきです。
またシーリング防水は、雨水の侵入を防ぐ以外に、地震や風で建物が動いた場合の緩衝材になります。そのため、雨や地震、風による建物へのダメージを防ぐためにも、ヒビ割れがあれば、早めに対処する必要があります。
防水工事後のメンテナンス
防水工事後のメンテナンスは、建物を維持するのに欠かせません。なぜなら、建築の際に行う防水工事だけでは、長期的に建物の劣化を防げないからです。そのため、定期的な防水点検とメンテナンス工事を行うことが重要。施工業者にメンテナンスが必要な時期を確認して、必要に応じて防水工事を依頼しましょう。
また日常的に屋上を利用したり、緑化をしたりする場合は、さらに防水に気を配る必要があります。屋上の利用で屋根が摩耗したり、汚れたりすることを想定して、耐久性の強い素材で施工を行いましょう。さらにメンテナンスも含めた対策を行ったうえで、使いやすさや美観を求めるのをおすすめします。
お問い合わせ
「ホームページを見た」とお伝えください。
受付時間8:00〜18:00
フォームからのお問い合わせは24時間受け付けております。